

2009年10月26日 (月) | 編集 |
こんばんわー
週はじめにはやはり一押しありましたね。
89円半ばまで押すかもなぁと思っていましたが、結局は90円を割れずに反転。
このポイントはちょうど前回の上昇の半値押しにあたります。
その後は小さな押しを入れつつ、92円をわずかにですが超えました♪
では明日からの戦略です。
先週に引き続き、買い方針でいこうと思います。
チャートの形からみると、週前半でさらに上昇し93円台前半、そこで大部分を決済。
その後週後半は今の水準付近(92円前後)に戻ってくる・・・そこでもう一度拾うといった感じのイメージを抱いています。
ただ92円付近では相当数の売りオーダーが入ってくるかと思います。
日足の雲は注意しておくべきでしょうね。
一気に抜けられればよいですが、重いようなら一度撤退することも必要かもです。
また91.30付近に強いサポートがあるように見えます。
もしこのラインを割ってくるようであれば大きく下落する可能性があるので注意が必要です。
とりあえずこのラインをバックに買いポジションを回転させられたらと思っています。
思いっきり私見ですが、91.50-93.50くらいのレンジを想定しています。
↑半分勘ですのであてにしないでくださいね^^;
以上、明日からの戦略でした。
読んでいただきありがとうございます☆
またがんばっていきましょう!!
週はじめにはやはり一押しありましたね。
89円半ばまで押すかもなぁと思っていましたが、結局は90円を割れずに反転。
このポイントはちょうど前回の上昇の半値押しにあたります。
その後は小さな押しを入れつつ、92円をわずかにですが超えました♪
では明日からの戦略です。
先週に引き続き、買い方針でいこうと思います。
チャートの形からみると、週前半でさらに上昇し93円台前半、そこで大部分を決済。
その後週後半は今の水準付近(92円前後)に戻ってくる・・・そこでもう一度拾うといった感じのイメージを抱いています。
ただ92円付近では相当数の売りオーダーが入ってくるかと思います。
日足の雲は注意しておくべきでしょうね。
一気に抜けられればよいですが、重いようなら一度撤退することも必要かもです。
また91.30付近に強いサポートがあるように見えます。
もしこのラインを割ってくるようであれば大きく下落する可能性があるので注意が必要です。
とりあえずこのラインをバックに買いポジションを回転させられたらと思っています。
思いっきり私見ですが、91.50-93.50くらいのレンジを想定しています。
↑半分勘ですのであてにしないでくださいね^^;
以上、明日からの戦略でした。
読んでいただきありがとうございます☆
またがんばっていきましょう!!
スポンサーサイト